ついに念願のアレを買いました!
04-09,2017
わたしが長年欲しがっていたAppleのパソコンといえば、そう、Mac。
昨日、何気なくヤフオクを眺めていたら、スペック的にちょうど欲しいものがあったので、思わずポチッてしまいました。
まだ商品は届いていませんが、あまりにも楽しみすぎるので少しご紹介。

なぜにヤフオク!?
パソコンなんて、それこそMacなんて高価ものを、なぜリスクの高いヤフオクで買ったのでしょうか。これにはわけがあるんです。
私が探していたMacはMacBook Air 11inchです。
すでに仕事で使っているWindowsのメイン機があるので、サブ機として持ち運びのしやすい11inchがどうしても欲しかったのです。
ところが…
Apple信者の方はご存知かと思いますが、実はこのサイズはもうストアでは販売されていません。
現在ストアで販売されているのは13inchのみです。
今後新作が出る可能性もありますが、どのみち高すぎて買えません(爆)
この時点で手に入れる方法は
中古の値下がりしたMacBook Air 11inchを購入する
以外にないのです。
というわけでヤフオクを利用することにしたわけです。
MacBook Air (11inch Mid 2012)
購入したのは2012年中期モデル。
MacBook Air (11inch Mid2012) アップル公式サイト
6年も前やん...。
で、私がこだわったのは、やはりRAM容量。
標準では4GBのところを8GBに換装済みでした。
スペックです。
CPU : core i5/1.7GHz
RAM : 8GB
SSD : 128GB
できたらcore i7がよかったですが、まあ用途的に問題なさそうなので良しとしましょう。
SSDの容量もほとんどクラウド保存なので十分です。
古いように感じますが、スペック的には今使用しているThinkPad Edge E420改とそんなに変わりません。
おそらく同等かそれ以上の能力を発揮してくれるはずです。
なんせ初めてのMacなもんで、まったく想像がつきません。
いや、厳密には初めてではありませんがね。。。
ただ1つ気になるのがバッテリーもちです。
やっぱ6年もたつと交換必須かな。
そしてもう1つこだわったのが、キーボードがUS配列であること。
だれかの記事で読みましたが、やっぱりミニマリストレーニーたるもの、目から入ってくる情報もミニマルにしたいものです。
そしてなによりかっこいいですからね。
おれ、パソコン結構いけますよ?的なね。
まとめ
というわけで少し古いですが、念願のMacBook Airを購入しました。
中古といえどもWindowsのミドルスペック機が購入できるくらいの値段でしたので、ブログの更新をがんばらねば。
先行投資というやつですね。
まだ手元にないので、ちゃんと届くのか、ちゃんと起動するのか、どんな風に使おうか...不安と期待と妄想で興奮して夜も眠れません。
というわけで現在早朝4時、もくもくと記事を書いています。
あかん。
楽しみすぎて、遠足前の小学生の気分やわ。
早く来ないかな~と荷物の追跡サービスの更新ボタンをクリックしまくっているのは内緒です。
さて、寝るか。。。
- 関連記事
スポンサードリンク