グーブルアナリティクスで自分流分析
06-26,2016
ブログを移転し、記事を書き始めてから一か月がたちました。
アメブロから移転し、素人の初心者がブログを真面目に書いたらどこまでPVを伸ばせるかなと思ってやりだしたのが始まり。
あわよくばアドセンス収入とかね。
我ながら頑張って記事をひねり出したつもりですが、その結果は果たして....

グーグルアナリティクスを導入したのが5月31日で、気になる月間PV(ページビュー)数は461。
実質25日間なので、1日あたり約18PV。
ということは一か月で500を超えるぐらいということか。
す、少ない...orz
ブログに数値を載せることすら恥ずかしい。
でもこれから増えると信じて載せます!
でも想定していたこととはいえ、数字で見るとやっぱりショック。
何があかんのやろ...
1か月で1万PVとかン十万PVとか神やな、ほんま。
私には一生かかっても無理そう。
一生分集計してもそんなにいかへんのちゃう!?
でもブログ開設後3か月目から検索流入が増えるらしいので、とりあえずそれまでは頑張ってみる。
【記事に関して】
記事の数は29だから、まずまずのペースだと思う。
記事の内容は、まあ...一応、ちゃんと書いているつもり。
ただ気になるのは、一つのブログで一貫したテーマを扱っていないこと。
ダイエットや断捨離、車、仕事...
でもすべてが「自分」なので、やはり興味のあることをどんどん書いていきたい。
日々考えることとかやりたいことが変わるからこそ、そこに人間性が表れると思うし。
それに毎日毎日一つのテーマのことが都合よく起こるわけがない。
コナン君じゃあるまいし。
ダイエットなんて意識せず、当たり前のように毎日取り組むことだから、新しい発見が毎日あるわけでもないし。
断捨離だって捨て続ければ、いずれ捨てるものはなくなるし。
だから当面はこのスタイルで書いていくつもりです。
そもそもテーマごとにブログを分けると、更新が一か月間隔とかになりそう。
(この理由が一番大きいかも。)
【読者に関して】
検索してこられる方が2件ありました。
採点ペンの記事と、まさかのスポンサードリンクの記事。
まさかスポンサードリンクの味を調べている方がいらっしゃるとは。
書いてよかった(笑)
けれどほとんどがブログ村からのアクセス。
特にダイエット板から来られる方が大多数。
こういう現状があるにもかかわらず、断捨離だの異なる内容での更新が多く、本当申し訳ないと思う。
そして、そんな中で目を通していただいている皆様、本当にありがとうございます。
この場を借りてお礼申し上げます。
そしてブックマークから来ていただいている方!
(わずかながらブックマークしてくださっている方がいるんです!)
本当にいつもありがとうございます。
こんなブログですが、今後ともご贔屓によろしくお願いいたします。
現状は新規の方とリピーターの方の比が65:35と新規の方が多いようです。
これがいいのか悪いのかわからないですが、もう少しリピーターの方の割合を増やしたいですね。
それにはやっぱり、もう一度読みたい!次の記事も読みたい!と思っていただけるような内容の濃い記事を書かないと。
今後の課題です。
直帰率に関しては86%とだいぶ高い値になっています。
結構トップページだけ見て帰られる方も多いので、もっとグッとくるタイトルをつけないといけません。
ブログって本当に奥が深くておもしろい。
さてこんな感じで2か月目に突入です。
果たしてPVは増えるのか!?
そもそも更新を続けられるのか!?
目指せ100記事!!
目指せ3000PV/月!!!
ブログランキングに参加しています。
記事に共感頂けた方、記事が参考になった方、ぜひぜひポチッとおねがいします!!
↓↓↓↓↓↓

アメブロから移転し、素人の初心者がブログを真面目に書いたらどこまでPVを伸ばせるかなと思ってやりだしたのが始まり。
あわよくばアドセンス収入とかね。
我ながら頑張って記事をひねり出したつもりですが、その結果は果たして....

結果発表
グーグルアナリティクスを導入したのが5月31日で、気になる月間PV(ページビュー)数は461。
実質25日間なので、1日あたり約18PV。
ということは一か月で500を超えるぐらいということか。
す、少ない...orz
ブログに数値を載せることすら恥ずかしい。
でもこれから増えると信じて載せます!
でも想定していたこととはいえ、数字で見るとやっぱりショック。
何があかんのやろ...
1か月で1万PVとかン十万PVとか神やな、ほんま。
私には一生かかっても無理そう。
一生分集計してもそんなにいかへんのちゃう!?
でもブログ開設後3か月目から検索流入が増えるらしいので、とりあえずそれまでは頑張ってみる。
今後の方針
【記事に関して】
記事の数は29だから、まずまずのペースだと思う。
記事の内容は、まあ...一応、ちゃんと書いているつもり。
ただ気になるのは、一つのブログで一貫したテーマを扱っていないこと。
ダイエットや断捨離、車、仕事...
でもすべてが「自分」なので、やはり興味のあることをどんどん書いていきたい。
日々考えることとかやりたいことが変わるからこそ、そこに人間性が表れると思うし。
それに毎日毎日一つのテーマのことが都合よく起こるわけがない。
コナン君じゃあるまいし。
ダイエットなんて意識せず、当たり前のように毎日取り組むことだから、新しい発見が毎日あるわけでもないし。
断捨離だって捨て続ければ、いずれ捨てるものはなくなるし。
だから当面はこのスタイルで書いていくつもりです。
そもそもテーマごとにブログを分けると、更新が一か月間隔とかになりそう。
(この理由が一番大きいかも。)
【読者に関して】
検索してこられる方が2件ありました。
採点ペンの記事と、まさかのスポンサードリンクの記事。
まさかスポンサードリンクの味を調べている方がいらっしゃるとは。
書いてよかった(笑)
けれどほとんどがブログ村からのアクセス。
特にダイエット板から来られる方が大多数。
こういう現状があるにもかかわらず、断捨離だの異なる内容での更新が多く、本当申し訳ないと思う。
そして、そんな中で目を通していただいている皆様、本当にありがとうございます。
この場を借りてお礼申し上げます。
そしてブックマークから来ていただいている方!
(わずかながらブックマークしてくださっている方がいるんです!)
本当にいつもありがとうございます。
こんなブログですが、今後ともご贔屓によろしくお願いいたします。
現状は新規の方とリピーターの方の比が65:35と新規の方が多いようです。
これがいいのか悪いのかわからないですが、もう少しリピーターの方の割合を増やしたいですね。
それにはやっぱり、もう一度読みたい!次の記事も読みたい!と思っていただけるような内容の濃い記事を書かないと。
今後の課題です。
直帰率に関しては86%とだいぶ高い値になっています。
結構トップページだけ見て帰られる方も多いので、もっとグッとくるタイトルをつけないといけません。
ブログって本当に奥が深くておもしろい。
目標
さてこんな感じで2か月目に突入です。
果たしてPVは増えるのか!?
そもそも更新を続けられるのか!?
目指せ100記事!!
目指せ3000PV/月!!!
ブログランキングに参加しています。
記事に共感頂けた方、記事が参考になった方、ぜひぜひポチッとおねがいします!!
↓↓↓↓↓↓

- 関連記事
-
- ブログを書く時間がない (2016/07/31)
- アクセス数アップ↑↑ (2016/06/30)
- グーブルアナリティクスで自分流分析 (2016/06/26)
- 更新頻度が… (2016/06/14)
- スマホのテンプレ変更とテンプレ変更時の備忘録 (2016/06/05)
スポンサードリンク